雑記(メモ)
太一の妹の莉奈ちゃんです。
もうフルネームで覚える必要はありません(w
最初に出てきたときはランドセルしょってたから
小学生なんだろうなと思ったけど、
だんだん背が高くなっていく気がしてわけわからなく
なってきたけども、オープニングが変わってやはりか。
ということは、ペ○ランダムに陥ってますw
ちなみに、前の伊織の絵は5話を見終わった時点で太一に
恨みを込めて描いたのですが、ある意味で予言してましたね。

今更ながら見ました。
世間の評判は知りませんが、
私の中ではわりと評判よかったのに
見ていなかったのは、実は
人の名前が覚えられなかったからですorz
名前も覚えてないのに人格入れ替わっても
わからんわぁ。
覚えるために描いてみました。
永瀬伊織ちゃんです。
もちろんフルネームで書くのは覚えるため(w

正月にはじめたPCのセットアップが
ようやく
終わりに近づきました。なので更新テストです。
インストールの順番でできなかったり、もうやめて(><)
結局、PC強化も13000円くらいで済ませました。
たぶんこれで十分です(^^)v
結局、前に予約してたTF810Cはキャンセルしました。
納期おそくなったし。もう少し待てばeMMC128GBのが
出るのではないかと思うので。でもそんなこと言ってたら
いつまでたっても買えないんですけどね。

またまた絵馬を掛けてきました。
コミケで本を出したメンバーで行きました。
アナザーの赤沢さんです。
RENさんはあなるでそばさんはマミさんですね。
正月の絵馬活動はこれで終わりますが、
今年も良い年でありますように。

絵馬を掛けてきました。
私の絵馬は氷菓の折木さんと
戦コレの秀吉ちゃんです。
2枚同時に掛けてきました。
神田明神の絵馬が有名になってきたらしく、
見てる人が多くて掛けづらくなってきました。
絵馬は、ファミレスで書いてきました。
約2時間くらい?
かかったのでしょうか。
秀吉ちゃん絵馬は何となくモエっとして
ますが、これでも目を小さくしたのですよ
顔が似ないのなんのって(w
初詣の後はパセラに行きました。
そこにも紙の絵馬があったので
みんなで書いて掛けてきました。
これで年末から5枚です(^^;)

新年最初の絵馬を掛けてきました。
絵は何にするか考えましたが、
私の中でかなり待ち望んで
昨年3DSでリメイクされたソウルハッカーズの
悪魔にしました。ピクシーです。
羽全体を入れたかったので、かなり絵が細かく
なってしまいましたが、
まあまあでしょう(^^;)
神田明神に行きました。
左の写真は午後2時過ぎのものです。
私が入ったのは12時くらいだったので
列が鳥居くらいまで、もう少し空いていました。
相変わらずの混みっぷりですが、
よほど皆さん神頼みしたいのでしょうね。
詣でた後、絵馬を掛けてきました。
絵馬の数は30日の数倍になってますね。
大盛況です(^^)b
今年は皆様にとって
良いとしてありますように。

あけましておめでとうございます。
昨年末のコミケのご報告です。
無事に新刊を出す事ができました\( ̄▽ ̄)/
冊子の到着は運送会社も年末混んでいたらしく、
かなりぎりぎりでした。
1日余裕を持って手配したのが正解でした。
←そして出来栄えはこちらです。
左上が表紙で下が裏です。
印刷もなかなかうまくいったと思います。
28日に到着し、出来栄えを確認して
ブースの準備をしました。
サークル名のシール印刷とか咲夜さんのシールとかw
当日は電車はそんなに混んでいなかったので
(乗った場所がよかったのかな?)
大きなトラブルもなく入って設置しました。
←こちら
記念すべき初サークル出展!
結果、30部印刷しまして、18部売れました。
購入いただいた方、本当にありがとうございます。
翌日になって
12月30日に神田明神にコミケで展示した
絵馬を掛けに
行ってきました。
立ち寄った際には探してみてください(w
ついでにお礼参りもしてきました。
神田明神の神様、どうもありがとうございました。
おかげさまで無事に終わりましたm(-_-)m
神田明神で絵馬を買おうとしましたが、
事前情報通り来年の干支の来年しか売っていなかったので、
特に何も買いませんで、
絵馬掛け所へ向かいました。
年末だけあってすっきりしていますね。
12月上旬の日付のものもあるので、
すぐに外されないはず(w
まあ外されても正月に掛けに行きますがね(w
で、左下の絵馬を掛けてきました。
今年の願いは今年の絵馬に書くとして
昨年はあの花の絵馬でしめくくりました。
皆様、昨年はどうもお世話になりました。
昨年を振り返りますと、私自身に直さないといけないところが
たくさんあるのに他の人の所為にしてしまったことが多々
見受けられました。
そしてご迷惑をおかけしました。
悪いところは悪いで改善していきますで、
よろしければ、今年もよろしくお願いいたします。

【お詫び】
手違いで削除してしまいました。
あの花巡礼本できたよ~
ってのと
12月29日の1日目で場所は東5のピ26aだよ~
ってことを書いていた気がします。
あしからず

あの花本をコミケで出します。
漫画ではなく巡礼本なのですが、作業をしていると
背景やら何やらでイラストが欲しくなってきます。
いいから黙って作業しろって。進捗悪くてスミマせぬ。
つる子を描いてみました。メガネ外してます。
「朝、コンタクトつけるのに1時間かかっちゃった」
「・・・どう、かな?」
ぐふっ

ベルゼブブ様を倒しました。
ジャッジメントと天罰はやはり反則でした。
つよい。
エクストラダンジョンは2週目のパーティーで臨もうと
思いますので、このまま2週目へ行きます。
主人公の名前もネミたんの属性も同じです。
ところで、前回のメモで液晶を変えたら見えるようになったと
書きましたが、どうやら設定が悪かったっぽい。
そこまで悪くないようです。

液晶を買いました。
元々TNの液晶だったのをIPSにしたら、今まで見えなかった
色が見えてきた、うぉい。
んで、早速ネミたんの目を塗ってみたぞぃ。
うまくなった?と思うのは気のせいで自己満なのです。
それはそうと、ソウルハッカーズは
メタトロン、ヘイムダル、ラクシュミ、ティターニア、ネミッサの
パーティーでベル様に挑もうかと思います。
回復役が感電しちゃうとダメなんよね。

さて、早速ラクシュミのメディアラマをメディアラハンにしました。
そしてこの後ベル様に挑みまする。
しかしパーティーが貧弱ぅ~なので、コペルニクスで
増強。
そしたらスラオシャやカーリーなど強悪魔がザクザク。
でもやっぱり備えあれば憂いなしということで
ジャッジメントがあるヘイムダルを入れますよ、
シタン先生(ゼノギアス)。
それにしても早くアリラトを作りたいなあ、最強LOW軍団を。
アリラト、メタトロン、ラクシュミ、その他(笑)
セイオウボも入れたいけど、彼女ECなのよね(苦笑)
メガテニストとして恥ずかしながら最近知ったのですが、
ヴァルハラってオーディンの家なんですね。
果たしてバルハラコンビとは関係あるのでしょうか。
オーディン、戦場ヶ原、神原、戦の神、とか?
あと二週目へはキョウジを倒さないと行けないんだっけか。

発売日8/31からおよそ2ヶ月。
ソウルハッカーズ1週目クリアしました。
ちんたらやっても40時間かからないって、イイネ。
主人公のレベルが63になったとき、ガルーダやハヌマーン、
ヤタガラスなどを贅沢に合体させて、愛しのラクシュミ様に
初期スキルに加えてメディアラマ・マカカジャ・ラクカジャを
覚えてもらいました。
最近はレベルが74を超えたので、そろそろメディアラマを
メディアラハンにしたいと思う、今日この頃です。

先日買った 戦国コレクションのBDに、モバゲー戦コレで
レアカードプレゼントなどと書いてあったから、
iPhoneでちょっとやってみた。
まずつっかかったのはQRコード。読めん。
アプリをDLで即解決。
で、QRコードでアクセスすると、「モバゲーに登録しろよ」
と出てきた(当然ダナ)
で、登録して起動してみた。
「iOSが古いよん♪」
と言ってきたので、よしOSを上げてみようではないか。
で、久々に起動したiTunesでOSアップグレード開始。
不明なエラーが発生しました(3014)
うん?もう一回・・・⇒不明なエラー3014 ⇒もう一回(ry
iPhoneはというと、「iTunesに挿してね☆」 というような画像が
でてきて止まっておりまする ⇒ いろいろ試したけど再起不能
だめだこりゃ。
あーあ、モバゲーなんてやろうと思うんじゃなかった。

カブトボーグとはまったく関係ありません。
昨日14日に花火を打ち上げる祭りです。
どぶろく祭りと同じくあの花ファンなら行くべきなのでしょうが、
私は行けませんでした(T_T)
変わりに私の友人が行ってくれました。
私の愛人のつるこの中の人(不適切な表現)も
来ていたみたいで是非お会いしたかったのですが残念です。
左の絵はエリザベスさんです。

あなるのちびキャラ描いてみました。
うーん。

2012年10月1日より東京MXは他のチャンネルに
先駆けてスカイツリーから放送を開始したそうです。
東京MXへリンク
アンテナをスカイツリーに向けていたので、受信レベルが
ギリチョンだったのがかなり上がりました(^^)
試験放送だとばかり思っていました・・・

先の雑記の2つでアニメ人衰とソウルハッカーズについて
書いてみましたが、実はこの2つ似てるところありますね。
両方とも妖精だの神様だのが出てくるって事もありますが、
生と死(どちらかというと死)についての内容が出ます。
人衰はアニメだったのでそんなに掘り下げる事はなかった
ですが、原作はきっともう少し踏み込んだ話も出てくる
のではないかと思います。出てこないかもしれません。
大した話ではないけど、何となく思ったのでメモ。
ソウルハッカーズは次にアルゴン本社に乗り込むところ
まで進みました。もうすぐ話がかなり動く予感です。
いや、PS版をやったので内容は知ってます (> <)
PS版はやり込んだわりには2週目でラスボスは倒して
いません。ホントはもう1つのタイプのボスにしてクリアする
べきなのでしょうが、あのエンディングは2回も見れませんよ
でも2週目の途中までは絶対にやらないといけない訳で
今回はエンディングまで見るでしょう。
考えるだけで泣いてしまいます。 始まりは終わりですね。

ソウルハッカーズのエリカ様です。
エリカ様といったら、私にとってはずっとこの人だったんですが、
そこまで主張することでもなく、ほとんどの人がわからないので
誰にも言ったことはありません。
思ったのですが、細かなシステムやグラフィックが作り直されて
いるようです。立ち絵もキレイになっているような気がするのは
気のせいではないはず。
他には、キャラクタによっては声に少し違和感がありました。
もう慣れましたけどね。

人衰の巻き毛ちゃんです。
ここではバストアップですが、全身を描くとエロいです。
しかしながら、イメージのみで未完です。(汗)
最近は3DSソウルハッカーズをせっせと進めております。
すれちがい通信ですが、ソウルハッカーズに出てこない
仲魔を増やせます。
実は初期の頃からカジャ系やンダ系が揃ってしまうので
ゲームバランスが多少崩れます。まあカジノにはまって
上級装備を揃えるほどではありませんが(笑)

暑い今日この頃ですが、お元気でしょうか。
色を塗りましたので保管しておきます。
そろそろネミッサを描いてみようかな。
ああ、びーる飲みたい。
そういえばソウルハッカーズは仲魔の性格を
変える酒があったねー。
でもピクシーちゃんに酒を飲ませてイタズラしよう
なんてことはこれっぽっちも考えたことありません。
