雑記(メモ)
暑い今日この頃ですが、お元気でしょうか。
色を塗りましたので保管しておきます。
そろそろネミッサを描いてみようかな。
ああ、びーる飲みたい。
そういえばソウルハッカーズは仲魔の性格を
変える酒があったねー。
でもピクシーちゃんに酒を飲ませてイタズラしよう
なんてことはこれっぽっちも考えたことありません。

羽をつけて少し手直ししました。
そういえばソウルハッカーズ時代のピクシーって
どんなデザインだったかイマイチ思い出せない。
このピクシーはメガテン3に出てくるピクシーより
外見を少し若くしたものです。
それはさておき、今期のアニメは【人類は衰退しました】が
一押しだそうです。妖精さんも出てきますね。
よい一日を。

今期のアニメ、面白いのあるでしょうか。
とはいってもまだ録画している半分も見ていませんが。
ゆるゆり、やはりオープニングのみのアニメだったと
思うのですが、まだ見てる人はいるんでしょうか。
ここだけの話、イカちゃん2期以上に見てもしょうがない
と思います。
←こちらの絵は先月の台風の際に描いたピクシーです。
座っていれば全身かけますね。羽はまだ描いていません。

この前描いた絵を線画にしました。
この前っていつだ?
と思いましたら、7月7日ですか。
2週間前。
酒を飲まなくても記憶が飛んでしまってる
今日この頃です(笑)
でもソウルハッカーズは8月31日というのは忘れない。

一ヶ月ぶりの更新です、ひさしぶりぶり。
競輪界のアイドルぴすとっちゃんです。
描いてて思ったのですが、頭の上の輪っかは
どうくっついているのでしょうか。
公式サイトの絵ではいまいちわかりませんでした。。
で、左の絵は上が下書きで下が線画です。
下書きの状態では目に星があるし、
おっきいリボンもあるしまだわかるのですが、
線画にしたらそれらがなくなり、
ムネも一回り小さくなったような気がする。
色を塗る(のか?)ときに直そっと。
てかいま気がついたのだけど、もっと髪が長いのね。

奈良、吉野に行ってきました。
先々週でしたか。
咲の舞台は再現度が高いんで巡礼しがいがありますね。
ついでに世界遺産も堪能しました。
最近は絵馬を描くようになったので、
吉水神社で絵馬を買ってかけてきました。

咲夜さん、グリフォン版その2。
グッスマ版マミさん見てきました。
ボークス、コトブキヤなど売り切れ続出。
てか3日前までアマゾンにも在庫あったのに、
なくなってるし。
1月発売のまどかちゃんはわらわらいたのに、
やっぱりマミさんは人気だなあ。

咲夜さん、グリフォン版。
今週末、秋葉原行ったらグッスマ版マミさん見てこよっと。

べつに連載ではないですが、
途中まで載せたので最後まで。
す、すかーと短い!
ひとつ前の方が、髪の毛がショートでかわいかった
気もしますが、三つ編とのバランスが悪かったので
少し伸ばしました。

がんばって描き足しました。
あとは三つ編と足を描けば完成です(^^
いや、胸のリボンとエプロンの結び目もないぞ

普段はGWの連休は自宅にいなことが多いですが、
今年は半分くらい部屋にう閉じこもってました。
なんというか、自宅でぐうたらしてても外で遊びまわっても
結局のところ疲れ度合いはあまり変わらないと思いました。
だったら、遊んだほうがいーじゃん。(遊ぶお金があればね)
咲夜さんを描きました。
三つ編やらナイフやら描き忘れてます!
色を塗る以前にもう少し短い時間で描けるようにならないと、
疲れちゃって修正する気力もなくなってます (^^;

カノジョの勧めで赤毛のアンを読むことになりました。
ただ、買った本には挿絵がまったくなかったため、
ちょっと主人公のアンを描いてみました。
目標は
『赤毛 みつあみ そばかす エプロンドレス 低身長 巨乳』
←でも失敗。
イメージと違うし、どっかで見た事あるキャラじゃねーか。
さらに描いて思ったけど、低身長で巨乳は描けないかも。

色塗り終了。
てか時間かかりすぎなのよね。
確かに塗ったほうが完成度が上がってよいのだが
もうおしまいっ
同じだとつまらんので髪の毛の色を変えてみました。
キュウベエもいないし、もう誰なんだかわかりませんねw
pixivでは以前描いた色にしています。
あしからず。

絵はそこそこのペースで練習しているのですが、
ほとんど色を塗ってません。
なので塗ってみましたが、時間かかるかかる。
頭を塗ったら疲れちゃったので諦めました。
ちなみにこちらは雀宮神社の非公式マスコットキャラの
すずめちゃんです。
栃木だけにギョーザ大好き!
ちなみに元の絵はこれ

先週、友人とご飯を食べた後に
絵を描いたのですが、 そのときアニメのキャラを
描きながら気づいた事がありました。
実は男性キャラを描いた事がなかったのでした。
おおぅ。
男子高校生の日常の人と鳴神君を描いたけど
男を描くのはむずい。
というより描き慣れていないだけですかね。

アナザーの赤沢さんです。
人気はダントツ?でメインヒロインですが、
赤沢さんか委員長さんがいいなぁ。
委員長、むね大きいし(w
描き始めから リンコ⇒ゆかりっち⇒美鶴さん⇒りせちー
と移り変わってようやく赤沢さんになりました。

先月末に描いた絵馬の絵を仕上げました。
本編ではこんな笑顔ではないですが、
そんなことはまあいいでしょう。
手が邪魔だよ、おい!
などと言う野暮な人は化物語を見てる人には
いないと思いますw

ラブプラスの限定3DSが増産されるそうです。
【注意】2/5まで
ニンテンドー3DS本体同梱セットの増産が決定!
てか発売日を3ヶ月も延長したせいで我に返っちゃった
人がわりと多かったのかもね。

いまアニメで偽物語がやっていますが、
化物語を見ていなかったので、見てみました。
そして
神田明神に絵馬を掛けに行ったのですが、
描く際に
ひたぎさん、まよいちゃん、つばささんと
迷いマイマイした挙句、結局なぜか忍ちゃんになりました
ハイ。

ペルソナ4のりせちーです。
もうちょっとツインテールの髪の毛の盛りが多い
気がしましたが、これはこれでということで。

さて、普段(というか今まで)ポスターやら
タペストリーやら貼ったり掛けたりしないのだけれど、
実はけっこう持っているので掛けてみました。
でも壁に穴を開けるのは嫌だったので
ドアの上に引っ掛けるやつを
ホームセンターで買ってきました。
つくもたんとらびたんです。
最初はなんだか見られている気がしましたが、
もう慣れました。
ちなみにらびたんタペの写真の右下のテレビは
ヤマダ電機で買いました。

孤独のグルメ、ドラマが始まりました。
水曜深夜0時40分くらいから。
感度の第1話でやってた
つくねピーマンと焼き飯を用意しました。
そしてイノガシラさんが行った居酒屋の棚に
二階堂もあったので麦焼酎は飲まないのですが用意。
でも最近のピーマンって苦くないのね。
激苦を予想していたので逆に拍子抜けでしたw

さて、年が明けてから1ヶ月くらいになりますが、
昨年末-年始の絵馬活動をまとめます。
←gdgdピクちゃん
私の絵馬仲間(そんなのあるのか?)で
昨年11月くらいにgdgd描こうってことになったので
描いたやつです。
去年の12月30日に掛けました。
1月1日の初詣のときに掛けたのがこれです。
神田明神がかなり混んでいたので、
他の人たちがファミレスで描いていましたが、
合流する前に掛けてきました。
その後、ファミレスで合流。
すでに掛けてきてしまったことを非難されまして
フェーリを描きました。
なので彩色なし。
1月3日の新年会で描いた辰年絵馬
絵馬に散乱しているコメントを見ると
こんなこと書いたかな、というものがあるぞw
確かにドラコは使わないでうs。
1月4日に鶴岡八幡宮に行く予定でしたが、
一緒に行く友人が急病のためキャンセルと
なったため、再度神田明神へw
つくもたん、らびたん絵馬を描きました。
神田明神行きすぎでしょw

あけましておめでとうございます。
年も明け、神田明神に絵馬を掛けてきました。
ちなみに、初詣は3日に再び行きます。
着いたのは午後4時30分頃でしたが、
新年の辰年絵馬を買って
獅子舞を見ていると、
コミケで一緒だったRENさんとかいね先生に遭遇。
やることは変りませんね。
もってきた絵馬1を掛けて
先ほどとは別の大学の知人らに合流。
この人たちも絵馬を掛けに来たのですが(^^)
その後、私がまた絵馬を描くことに。(絵馬2)
私の絵馬1・・・ユウちゃんです。
絵馬2・・・フェーリ
持ち歩いているスケッチブックに絵を描いて
いたのでその中から描きました。(●_●;)
初めて役に立ちました。